本日のアトムシルクプリント工場の様子!
こんばんは!
今日のシルク工場は、なにやらまた変わったものにプリントしていますよー
こちらはなんと防護服です。
持込OKのプリント会社は少ないので、弊社には持込生地へのプリント依頼が多いですね。
私たちもプリントしたことないような生地へのプリントを依頼されることがありますので、プリント可能かどうかなど工場で相談しながら進めていきます。
ご不安でしたらサンプルを作ったほうが安心だと思いますので、ぜひ受付にてご相談ください!
こんばんは!
今日のシルク工場は、なにやらまた変わったものにプリントしていますよー
こちらはなんと防護服です。
持込OKのプリント会社は少ないので、弊社には持込生地へのプリント依頼が多いですね。
私たちもプリントしたことないような生地へのプリントを依頼されることがありますので、プリント可能かどうかなど工場で相談しながら進めていきます。
ご不安でしたらサンプルを作ったほうが安心だと思いますので、ぜひ受付にてご相談ください!
こんにちは!
アトムが応援させていただいているレンジャー登山隊様から活動報告が届きました!
2024年8月17日〜18日 北アルプスの展望台 蝶ヶ岳・蝶槍
長野県 飛騨山脈にある標高2,677mの山「蝶ヶ岳」と標高2,661mの「蝶槍」
登山道中腹あたり 緑鮮やか✨
『蝶ヶ岳ヒュッテ テントサイト』
テントを張ったあと、蝶槍へ向かう途中、雷鳥に出会えたそう
ご来光前の景色🌌
朝陽✨
今後もアトムはレンジャー登山隊様の活動を追いかけて行きます!
レンジャー登山隊様はYAMAPやYoutubeで日々登山の様子を投稿されています
くわしくはぜひYAMAPやYoutubeでチェックしてください!
YAMAP
https://yamap.com/users/929639
Youtube
https://www.youtube.com/@Ranger_Maeda
幼少時代の社会科見学以来のミシガン乗船。
子どもと帰省するからこそ思い出した、あの琵琶湖に浮かぶ船。
調べてみると様々な乗船プランがあるようで
せっかくなのでビュッフェプランを選択。
優雅に過ごせました^^
めちゃくちゃ暑かったのですがそれも良い思い出でした~
ひと夏の思い出をTシャツにしてみてもよいですね~~
アトムプリントは1枚からでも、持込み生地も加工OK!
オリジナルプリントのご相談はアトムプリントへ!
こんにちは!
アトムが応援させていただいているレンジャー登山隊様から活動報告が届きました!
2024年8月11日 御嶽山 剣ヶ峰
長野県にある標高3,067mの「御嶽山」その最高峰「剣ヶ峰」
午前3時過ぎ、真っ暗なうちから出発
夜明け前の雲海🌥
立ち止まっては座り込んでじっくり景色を眺めているそうです😊
写真越しで見ていても引き込まれます😲
噴火口
御嶽神社頂上奥社
今後もアトムはレンジャー登山隊様の活動を追いかけて行きます!
レンジャー登山隊様はYAMAPやYoutubeで日々登山の様子を投稿されています
くわしくはぜひYAMAPやYoutubeでチェックしてください!
YAMAP
https://yamap.com/users/929639
Youtube
https://www.youtube.com/@Ranger_Maeda
今日は2ヶ月に一度の大衆演劇専門誌「かんげき」の発送日。
回を重ねるごとに梱包スピードが上がってます。
9-10月号は
劇団花吹雪 桜春之丞座長、三代目櫻京之介座長の特集はもちろん
劇団錦さん、新風プロジェクト、 TEAM JUNYA、
橋本正樹さんの「一門の花道」、マース北上の女将 宮崎日和さん
などなど
汗だくで梱包をして送り出しましたので、
是非とも劇場で手に取ってご覧いただきたい!
夏の思い出。
ゾンビがお迎えする入り口を入って、
映えるかき氷を食べて、
店を出たら道路向かいの工場2階に秘密の扉。
愛犬も13キロを越えました。
クゲの思い出。
三田市の176号沿い
Shrine paddy fieldというお店に行きました。
サウナハットのサンプルが届きました!
サウナブームもサウナ文化として定着しましたね。
今までもサウナグッズのお問合せをいただき、
過去にも今治製のサウナハット等も取り寄せたりしたこともありましたが、
パイル地で加工方法が限定されたり、
価格の問題などで試行錯誤を繰り返しておりました。
写真のサウナハットどうですか!?
カラーバリーションはありませんが、
良いサウナハットが取り寄せできたと思います。
お客様に自信を持ってご案内できるように、
引き続きテストプリントなど検証を進めていきます。
こちらのサウナハットは店舗にサンプルがございます。
ご来店お待ちしております。
サウナグッズに限らず、カタログにない商品もご提案いたしますので、
お気軽にお問合せください。
こんにちは、シルクプリント工場です。
シルクプリントとは
シルクスクリーンを使った「版」を作成し、その版によって素材を刷り上げるというプリント手法です。 特製のインクを使ってプリントするため、素材によくなじみ、耐久性に優れたプリント方法です。
インクには沢山の色があり、混ぜることで新しい色を作ることもできます。
さて今日はNO,064 ダークオレンジのインクです🍊
ダークオレンジとは、ブラウン系の色調が混ぜった暗めのオレンジになります。
ダークオレンジといえば、レザーのアイテムや秋物に人気の色です。
夕日や紅葉のデザインにも合うのでこれからの季節にピッタリの色ですね!
ダークオレンジを使ってオリジナルTシャツを制作してみてはいかがでしょうか!
デザインにお困りの方はお気軽にお問い合わせください~
残暑お見舞い申し上げます❗❗(*^^*)
皆様、お疲れ様です❗❗
まだまだ暑い日が続いておりますが、如何お過ごしですか❓❓
暦の上では、立秋(2024年は8月7日)を迎えておりますが、いやいやまだまだ蒸し暑い日々(^_^;)
少しでも涼しくなる様に、お盆休みに伺った 京都は宇治田原にある
正寿院さん(通称 風鈴寺)の写真を♪♪♪
色とりどりの風鈴が風が吹く度に、素敵な音色を奏でておりました♪♪♪
風鈴への絵付け体験等もやっていますよ〜♪♪♪
早く涼しくなって欲しいなぁ・・・
アトムプリントでは、まだまだTシャツが大人気ですが、秋物ウェアも今なら在庫も充実しております。
ぜひぜひ「きて・みて・さわって」を体験しにご来店ください❗❗
お待ちしております(*^^*)
SNS🍉🍉🍉↓↓↓
Twitter:@atomprint
Instagram:atomprint
Facebook:アトム・プリント
こんにちは!
お盆はとてつもなく暑かったですね
お墓参りで炎天下の中、雑草の掃除が一番しんどかったです😅
お盆の思い出ということで
花火見に行ってきました🎇
ちゃんと見るのは何年ぶりだろうという感じですごい楽しかったで
色が変わったり、最後にキラッと光ったりといろいろありましたが
お盆が過ぎてまだまだ暑いですが、体調に気をつけながら頑張りま
こんにちは!今日も暑いですね。
本日のプリント作業が終了したので
これから明日の作業の準備です。
あともう少し頑張ります。
👕シルクプリント豆知識👕『タオル』
シルクプリントはTシャツだけでなく様々な物にプリントすることができます。中でもタオルやハンカチ等は普通の刷り方とは少し異なる方法でプリントします👕🧣
通常はスキージーを⬇️に引きインクを擦り落としますがタオルやハンカチの場合、起毛素材なのでTシャツと同じようにすると毛流れによってはインクが見えなくなってしまいます。
そのため、⬇️+⬆️の2方向からインクを入れ込むことでムラなくデザインをプリントすることができるのです✨✨
結局何もしないままお休みが終わってしまった刺繍担当です。
だってほんとうに毎日暑くて暑くて…と、そんな感じで!
お仕事はじまってます!!
来週からもまたアトムプリントを どうぞよろしくお願いします。
#アトムプリント #Tシャツプリント #オリジナルプリント #オリジナルグッズ #自作グッズ #大阪 #谷町 #谷町7丁目 #空掘 #ものづ
2024/8/20
皆さまご無沙汰しております。
アトムプリント工房ブログ
シルクプリント担当致しますクッシーです。
先日焼肉を食べましたクッシーです!
最近この暑さになれたのか
特に夜にかけて気持ち良くすごせています。
お酒も美味しい~
明日からお盆休みに入ります!
家族でゆっくりしようと思います!
また、来週からもアトムプリントをよろしくお願いします。
#アトムプリント #Tシャツプリント #オリジナルプリント #オリジナルグッズ #自作グッズ #大阪 #谷町 #谷町7丁目 #空掘 #ものづくり#焼肉#盆休み#ゆっくり#enjoy
手軽に使えてたくさんの物が入るバッグ。
袋の口を巾着型に縛れるので、様々な小物も手軽に持ち運べます。
英語ではdrawstring bag、つまり紐付きのバッグと呼ばれています。
ノベルティなどたくさんのものを入れてほしい、持ち運んでほしいものがある場合にもおすすめ!福袋感覚で楽しいイベントも演出できます!
ぜひアトムプリントにご相談ください!
数週間前、お客様のオリジナルキャラクターTシャツのプリント作業中
そのキャラクターに対し、どこか既視感が湧き
ふと“ぽこにゃん”のアニメを思い出し
調べてみたところ、なんと原作が藤子F不二雄先生だった…知らなかった。
そんなわけで、気になりすぎて原作を購入。
ついでに新装丁がお洒落なT・Pぼんも購入。
積ん読になっている小説はSFばかり・・・
今年のお盆休みは、すこし不思議になりそうです。
アトムプリントは1枚からでも、持込み生地も加工OK!
オリジナルプリントのご相談はアトムプリントへ!
今日8月8日は「親孝行の日」!
「88」が「は(8)は(8)」「パ(8)パ(8)」と読める語呂合わせと、「ハチハチ」を並びかえると「ハハ(母)チチ(父)」となることからだそうです。
私は全然親孝行はできていませんが・・・💦
お盆くらい帰省しようかなと考えております!親孝行するかどうかは置いといて・・・苦笑
みなさまはお盆は帰省する予定があったら、是非親孝行してあげてください^^
2024/8/8
こんにちは!
アトムが応援させていただいているレンジャー登山隊様から活動報告が届きました!
2024年8月4日 飛騨山脈(北アルプス) 燕岳・北燕岳
長野県の飛騨山脈にある標高2,763mの「燕岳」と標高2,748 mの「北燕岳」
入山は午前3時半
入山から数時間後、朝陽が昇りだす
木々の隙間から差し込む朝陽が神秘的✨
飛騨山脈(北アルプス)
イルカ岩
周りの岩も水しぶきのように見えて可愛いですね😊
滑りやすい急なザレ場
岩くずが細かく小石や砂を敷いたような場所なので、足を取られないように注意!
燕岳山頂でパシャリ📸✨
その奥の北燕岳でパシャリ📸✨
今後もアトムはレンジャー登山隊様の活動を追いかけて行きます!
レンジャー登山隊様はYAMAPやYoutubeで日々登山の様子を投稿されていますので、要チェックです!
YAMAP
https://yamap.com/users/929639
Youtube
https://www.youtube.com/@Ranger_Maeda
I got it !!!
やあ!
めちゃくちゃ久しぶりのアトム・クルーズでござる。
まさに夏本場って感じで、毎日うだる暑さってやつだけど、体調は大丈夫かい?
夏風邪をひかないためには、カプサイシンを取るのがいいらしいね。
免疫細胞の一つ、マクロファージがカプサイシンと結びつくと、パワーアップしてウイルスを倒してくれるらしいよ。
だが、熱いから、辛い物を食べる気にもならいなよねw
で、そんな熱い夏なので、Tシャツが売れるシーズンと言うこともあって、アトム・クルーズも大忙しさ。
全然余裕が無くてブログもままならなかったんだけど、お盆休み前の忙しさも少し落ち着いてきたので、久々に遊びに行ってみたんだ。
って言っても、ゲームセンターだけどねw
そんなわけで、早速だけど、UFOキャッチャーで手に入れた戦利品を紹介しよう。
うまい棒CARだ!普通に売られてたら、多分買わないと思うけど、景品として置かれているとなぜか取りたくなって、思わずコインを入れてしまった。
これは本当に、人間心理を上手くついた商売だねw
中身はこんな感じ!うまい棒が3本入っていた。
入れ物にどれほどの価値があるのかわからないけど、普通に買うと1本10円程度の商品を1回100円で、何回もプレーして取ろうとするんだから、我ながら恐ろしい。
で、いくら使ったのかって?
そうだな。うまい棒が数十本は食べられるくらいは使ったかなw
でも、コツはつかんだので、今度色違いを取ってみようかな?
取れたとしても、何ヶ月か後にはホコリを被っていそうだし、やっぱり止めておこう。
Have a fun day
2024/8/8こんにちは❗アトムプリントです😊
昨日より、谷町本店にシルクプリントをする際に実際に使用している台&版を展示しました❗❗
こちらも「来て・見て・触って」いただけますよ〜❗❗
ジャジャーーーンッ❗❗❗
Tシャツをシルクプリントで加工する際は、この様に裾から台にセットして上下逆さまの版でプリントしていきます❗❗
台には専用の糊が塗布されていますので、Tシャツをガッチリ固定出来るんです😊✨
アトムプリント工場にはこの台が100台並んでいます❗❗
アトムプリントは工場見学も出来ますので、お気軽にお問い合わせ下さいね❗❗
SNS👕👕👕↓↓↓
Twitter:@atomprint
Instagram:atomprint
Facebook:アトム・プリント
2024/10/18
今日は昼からずっと袖のプリントをしています。
やっと半分の44枚が終わりました。
少し休憩したらまた始めます。
2024/8/6
👕シルクプリント豆知識👕
『乾燥機』
プリントを終えたTシャツを乾燥機にかけ、高温で熱し乾燥させることでインクが固まります
乾燥機はTシャツ1台ごとに停止する仕組みで、温度は約230℃になるためワンポイントのプリント等は10~15秒ほど熱を当てるだけで完全に乾いてしまいます🌡️🌬️👕
インクの乾きやすさはTシャツの生地にもよるのですが
綿等の天然繊維は乾きやすく、ポリエステル等のドライ生地は乾きにくいです
またナイロンや不織布等の生地は高音になると焦げたり溶けてしまうので温度を低くするか4、5秒を数回かけて乾燥させます
工場は全部で4機の乾燥機があり、夏場は暑くなりますがしっかり水分補給をしながら頑張ります💪💪✨
こんにちは!
暑さと湿気が厳しい日が続きますね😓
この湿度の中だとTシャツを1枚でさらっと着たい!
でも繰り返しの洗濯でクタクタになるのが気になるという方におすすめの厚手Tシャツを紹介します😊
5942
6.2オンス プレミアムTシャツ
お気に入りのTシャツをいつまでも楽しむために、こだわりを積み重ねた1枚。
洗濯によるシルエットの変化や首元の緩みなどへのこだわりを実際に着てみて
実感してください!
4411
9.1オンス マグナムウェイトビッグシルエットTシャツ
超極厚生地&ビッグシルエットの最上級グレードTシャツ。
粗目のステッチワークでクラシカルな雰囲気を演出!
PGT-144
ピグメントTシャツ
ピグメント(顔料)染めで洗えば洗うほど風合いが出るTシャツ。
着回すごとにTシャツの変化を楽しめます!
店舗では厚さごとのTシャツサンプルをご用意しています
ぜひいろんな厚さのTシャツを触って、お気に入りのTシャツを見つけてみてください!
正舞座様を応援されるファンの方から、
ふんどし幕のご注文をいただきました。
ありがとうございます。
家紋はラインストーン加工を施しています。
家紋の大きさは約35㎝あるので、ゴージャス感が溢れます。
石は職人さんが手作業で一つ一つ並べています。
揃った粒の配列が綺麗で、見惚れてしまいますね。
加工方法、デザイン等お気軽にご相談ください。
こんばんは、アトムシルクスクリーン工場です^^
最近、調色が増えてきておりますが、こんな感じで何色か似た色を作って、チップと見比べております。何色を混ぜたら近づくだろうか・・・など自分ではわからなくなってくるもので・・・笑
そんなときは他のスタッフに聞いてアドバイスをもらったりしています。
一発で限りなく近い色が作れたら、嬉しいんです!
ご要望のお色が作れるよう努力させていただきますので、
お店のインクカラー表にないお色をご希望でしたらご相談ください!
いつもアトムプリントをご利用頂きありがとうございます!猛暑日が続いていますね、蒸し暑く、外出も億劫になる夏ですが、汗をかいてもすぐ乾く、ドライウェアをご紹介。
ポリエステル素材は速乾性に優れ、耐久性が高く不快なベタつきも少なくサラサラした着心地!まさに神です!
アトムのお店では各ブランドからTシャツ・ポロシャツ、ロンTなどバラエティに富んだ商品展開になっております。オリジナルプリントも機能性で選ぶ時代です!
特に夏場はドライウェアがおすすめです!
店内はドライウェアだらけです!ぜひ遊びに来てください!
主な人気アイテムを下の商品群に掲載してます!お見積り無料です!