フルカラープリント(淡色生地用)について
フルカラープリントとは、「転写プリント」とよばれる特殊なシートを生地に圧着させる方式です。白や薄い色の生地の場合、透明なシートにデザインを印刷したものを用いることもできます。繊細な表現のデザインでもそのままプリントでき、少部数のプリントなら価格をかなり抑えることができます。他の色の生地にプリントする場合はフルカラープリントやインクジェットプリントをご検討ください。

お手軽フルカラープリントの特徴
- 写真、繊細なイラストに向いている
- シートに印刷するため、写真や細かいイラストでもそのまま反映されます。こだわりのあるデザインならこれで実現できます。
- 安くフルカラープリントが出来る
- とにかく安くフルカラーにしたい場合には安くなります。
- 透明なシートなので目立たない
- 透明なシートを使っているので、プリントした領域と下地の違いが目立ちにくいです。
- 向いている素材・向かない素材
- 透明なシートに印刷するため、素材の色が濃いと下地の色が柄にかぶり、プリントが目立たなくなってしまいます。白や薄い色の素材が望ましいです。また、高熱・高圧を使って圧着する加工のため、ポリエステル製の素材にはあまり向いていません。生地にテカリが出てしまいます。木綿製の素材がオススメです。
- 少部数なら短時間でできる
- 比較的短時間で完成するため、お急ぎの場合にもぴったりです。
▲TOP
お手軽フルカラーのプリント例
お手軽フルカラーの価格について

- プリント面積
- フルカラープリントは使用する転写シートの面積によって価格がかわります。
- 少部数なら価格が割安
- 転写プリントは一枚あたりのコストが比較的安いため、10枚以下の作成ならば最も割安になります。オリジナルプリントを試すにはぴったりです。
プリント代の例
淡生地用フルカラープリント
ワンポイント(10×13cm) | 中(15×23cm) | 大(23×36cm) | |
---|---|---|---|
白生地 | ¥990 | ¥1,210 | ¥1,760 |
▲TOP
製作手順
製作事例
他のプリント方法も見る
▲TOP