酔いしれる色?ワインの色

欧米で古くから親しまれてきたワイン。色の名前にもワインがゆらいとなったものがたくさんあります。

ボルドーはワインの産地であるボルドー地方、バーガンディも同じようにワインの産地であるブルゴーニュ地方の英語読みに由来しています。

マルーンは「栗」という意味ですが、日本でイメージされる栗色とは異なり、ワインレッドに近い色で、フランスでは「ボルドー」とも呼ばれます。

(wikimedia commons)

ワインレッド
バーガンディ
ボルドー
マルーン
リー・ド・
ヴァン

ワイン文化が根付いているフランスでは、リー・ド・ヴァンというワイン樽のそこに沈んだ澱に由来する色名が存在しています。ワインに深く関わっている人以外にはぴんとこない由来かもしれませんが、フランスではそれほどワイン文化が浸透しているとも言えるでしょう。

馴染みのあるプリントも、斬新なプリントも、アトムプリントにぜひご相談ください。

バーガンディの色を使った素材

【休業日変更のお知らせ】
本年より土曜日を定休日とさせていただくことになりました。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
また土曜日に対応ご希望のお客様はご予約いただけましたら、変わらず対応いたします。
ご来店日時を事前にご連絡ください。