プリントデザインあるある【その4】
8. サイズ感まちがい問題
「Lサイズで大丈夫!」と思ったのに、着てみたらダボッ or ピチッ…。
実はメーカーやボディごとにサイズ感が全然違うんです。
さらにややこしいのが表記。
「3L」「XXXL」「2XL」――全部ほぼ同じ意味なのに、呼び方が違う場合も。
初めての方には混乱ポイントですね。
👉 実物サンプルやサイズ表の確認が安心!
スタッフも「普段◯◯を着てる人ならこのサイズ」とアドバイスできますよ。
9. 洗濯でちょっと印象変わる問題
新品はバッチリ鮮やかだったのに、洗濯を重ねると「あれ?ちょっと色が落ち着いた?」と感じることがあります。
これはインクや素材の特性による自然な経年変化。
ただし、逆にそれを楽しむ素材もあるんです。
たとえば**ピグメント加工(顔料染め)**のTシャツは、
最初からヴィンテージ感のある色合いで、洗うほどに“味”が出てくるタイプ。
👉 「色落ちは困る」派も「むしろエイジング最高」派も、
好みに合ったボディ選びが大事!


