プリントデザインあるある

 

オリジナルTシャツを作るときに、よく出てくる「やっちゃった!」なエピソード。

今日はそんなプリント現場での“あるある”を、ゆるっとご紹介します。

1. 文字が小さすぎる問題

画面で見るとちゃんと読めるのに、いざプリントすると…

「え、ここになんて書いてあるの?」ってなるやつ。

フォントは太め&大きめが安心。小声より大声の方が伝わります。


2. 色がイメージと違う問題

パソコン画面では爽やかなブルー。

でも仕上がったのは「思ったよりマリンブルー」だったり「ちょっと緑っぽい?」だったり。

プリントは現実的。モニターの色は夢見がち。


3. 写真がぼやける問題

スマホのアルバムから引っ張ってきたお気に入り写真。

大きくプリントしたら「誰これ?」状態に…。

300dpi以上で、顔はハッキリ!が鉄則です。


まとめ

オリジナルTシャツは「仕上がりのサプライズ」も楽しみのひとつ。

でもせっかくなら、笑い話よりも“お気に入りの1枚”で終わりたいですよね。

困ったときは、アトムプリントにご相談を。

みなさんの“あるある”を、“よかったあるある”に変えます!