大地の色 土の色

いわゆるアースカラーの代表的な色には、土の色があります。

黄土色は絵の具でよく使われていますが、絵の具の場合はやや黄色みが強い傾向にあります。この認識で中国の「黄土高原」やそこから飛んでくる「黄砂」を想像すると、かなり黄色いと思ってしまいますが、実際にはかなりくすんだ感じの色です。


中国の黄土高原 (wikimedia commons)

オーカーは「黄土色」という表記もされますが、かなり赤っぽい色となっています。オーカーという土はアフリカやヨーロッパでは伝統的な顔料として使われており、アフリカでは女性のお化粧にも使われます。

いわゆる「サンド」カラーは砂の色ですが、これは海の砂の色です。ですが、この色は染色・脱色をしていない布地、「生成り」の色とほとんど同じものとなっているようです。デザートサンドは「砂漠の砂」ですが、やや赤っぽい色です。

黄土色
オーカー
サンド
デザート
サンド

サンドの色を使った素材

考えに行き詰まった時には足元を見つめて見る音も大切かもしれません。プリントのことで行き詰まったら、アトムプリントにご相談ください!