【アトムプリント】赤福ぜんざいを食べました

ゴールデンウィークにお土産でもらった「赤福ぜんざい」
勿体なくて食べずに置いていたのですが、賞味期限が来たので食べることに

実際に食べたのは先々週くらいです😅
ここまで暑くなるまでに食べておいて良かった

袋を開けると「ぜんざい餡」「大納言小豆」「餅」と書かれた3つの袋が入っていました
お餅までついているとは😯

「ぜんざい餡」と「大納言小豆」とお水を器に入れて混ぜたらレンジでチン
お餅はトースタへ

袋から空けるときにちょっとついてしまった餡をペロリとなめるとまさに赤福の味
この餡だけでも食べれそう 小倉トーストとか

加熱すると案の定餡を溢れさせてしまい器がベトベトに😢

器を拭いて餅を入れたら完成!

濃厚なぜんざいで美味しかったです😊
小豆もふっくらとしていて食べ応え抜群!

また今年の冬にも食べてみようかと思います😆

本日も一日よろしくお願いします

おはようございます
刺繍担当です。

梅雨って終わった??ってぐらいに毎日いいお天気で本当に暑いですね。
本日もお仕事はじまっていますが
水分塩分休息をとりつつ
本日も一日よろしくお願いします

皆様お疲れまです。
暑くなるとなると、辛いのん好きな事務所スタッフWです。
最近SNSでよくみかける、麻辣湯のお店が私のHomeTownにもできました🙌
・辛さは中辛5段階の3
・麺は刀削麵
・トッピング追加に木耳40g
木耳40gと書いてあったので注文したのですが、
もしかして乾燥40gってなぐらいに、木耳好きにはうれしいほど入ってましたw💦

⇧あまり美味しそうには見えませんが。。。

これから、暑い日が続きますが体調管理はくれぐれも注意ですね。



 

✨SNS✨
Twitter@atomprint
Instagram
atomprint
Facebook
アトム・プリント

自然史博物館🦕

皆さまご無沙汰しております。

アトムプリント工房ブログ

シルクプリント担当者いたしますクッシーです。

 

先週末、大阪市立自然史博物館に行って来ました。

館内は意外とノスタルジックで

記憶は薄いんですが行った事のあるような、ないような?

 

子供達が入り口にあるクジラの骨格標本に興味津々で

歯クジラと髭クジラの違いを教えてもらいました。

それと自然史博物館のお土産コーナーの充実っぷりが良かったです!

 

#アトムプリント#tシャツプリント#オリジナルプリント#オリジナルグッズ#大阪

#谷町#谷町7丁目#空堀#クジラ#化石#自然史博物館

ずっと作ってくれると思っていたから。【アトムプリント】

いきなりですが、私の推しバンドは
グッズ展開の一つに必ずリストバンドが在籍していました。
光る腕輪が配布されても、シリコンバンドが全盛になっても、
常にラインナップされていました。

しかし昨年のツアーにて、リストバンドがついに姿を消しました。

とうとうこの時が来たかと感慨にふける反面、
ツアーのリストバンドを付けてライブ参戦できないのかと
もう私のリストバンドコレクションは増えることはないのだと
こみ上げる寂しさを同僚に話せば
そもそもリストバンドに思い入れが無いときた。
リストバンドについてこんなに考えているのは
もしかして私一人なのか・・・?

色違いも買っておけばよかったな。

近所の鯉

こんにちは、アトムプリントシルク工場長です。

数年前に引っ越してきて、初めにちょっとびっくりしたことなんですけど、住宅街のそこらじゅうに鯉が泳いでるんですよね。体半分出てても頑張って泳いでおります。笑
大きな河川がある街なので、その河川とつながってると思うんですが、いまだに鯉以外の魚を見たことないんですよね~ナマズとかいてもおかしくないと思うんですが(..)
また意外な生物がいたら激写したいと思います~^^

【今日は何の日】おにぎりの日【オリジナルTシャツ】

こんにちは^^
今日6月18日は、おにぎりの日だそうです。

お米の高止まりが続いていますね、、
早く下がればいいのですが、、、

お店近くの空堀商店街にも、
おにぎり専門店があります!
まだ1回しか行ってないので、また時間みつけて行きたいです^^
@obimusu_321


——————————
☆今日のアイテム☆
Tシャツ:@550
プリント:@2,200
——————————

大阪でオリジナルウエアを作るなら
アトムプリントへ😊
お気軽にお相談ください!

SNS🍙
X@atomprint
Instagram
atomprint
Facebook
アトム・プリント

【乳酸菌入り半生うどん】のご紹介



【乳酸菌入り半生うどん】のご紹介
オリジナルの包装紙で作れます。

うどんは香川県より直送。
乳酸菌入りでお腹にもやさしく、
ツルツル食感でさらに美味しくなりました。

オリジナルグッズとしての販売や、
記念品などの贈答品としてもおすすめです。

谷町店の店内奥にグッズコーナーございますので、
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

▼アトムグッズ_HP
https://www.atom-goods.com/

【🚅弾丸東京】推しのオフラインイベント✨【2bro🎮🟥🟦🟩】

こんにちは☀
谷町店スタッフOです(‘◇’)ゞ
日があいてしまいました、、、お久しぶりです。

6月8日(日)
また一つ歴史が動きました、、、( *´艸`)✨
大学生のころからずっっっっっと見てる、
ゲームYoutuber 2BROの初のオフラインイベント✨

実は直前まで行くかどうか迷ってました
チケットを見たら、行くことを決意☆★
だって、最前列✨
落選した方もいらっしゃる中、
この席、楽しませてもらおうと思って、
ぼっち参加を決意しました(‘◇’)ゞ
当日は6時起きからの新幹線🚅で一路東京へ
迷わずいけるか、めっちゃ心配でしたが、
品川駅を降りたところから、
2broバッグを持った同志がおられ一安心(*´ω`)

すっごい人でしたよ、、、
確かに同接人数が多いのは数字で分かってはいましたが、
実感しましたね


カウントダウンが始まると、
盛り上がる場内、、、
いつもは画面越しの盛り上がりが
その場で感じられました。
一番感じられているのは舞台上の3人だとは思いますが。

3色+1色のイベントオリジナルペンライトが
よかったですね₍₍ (ง ˙ω˙)ノ␥ ⁾⁾ 

あとは、、、イベントTシャツは買っちゃうよねぇ
日常からTシャツに囲まれてるっていうのに。
行く先々でやっぱりTシャツは買っちゃいます( *´艸`)
プリント方法や販売価格の勉強でもありますが。

というか次の日はこのTシャツで出勤しましたので笑
服装が自由な職場でよかった(*‘ω‘ *)

次の日が仕事という都合上、
昼の部のみで帰りましたが、
Xの皆さんの投稿などを見ていると、
やっぱり2部もいたかったー(´;ω;`)
プロポーズ聞きたかった―(´;ω;`)

イベント参加で感じたのは、
とにかくリスナーの皆さんがお優しい(*´ω`*)
たっくさんの人がいるにもかかわらず、
老若男女、優しい空間が広がっておりました
これはやっぱり2broの皆さんの影響だと思います✨

次は武道館( ゚Д゚)
またお金を溜めねば💦

今日はこの辺で( ^^) _旦~~


各種SNS▼▼
ぜひフォローやいいねをお願いします!
X
@atomprint
Instagram
atomprint
Facebook
アトム・プリント

布地ならでは!柔らかい色合いのヘザー・杢色

ウェア類にはヘザーカラー、杢色といった色があります。
これは種類の違う色合いの糸を混ぜて織り上げた布地のことです。
ヘザー生地は大きく分けて三種類があります。
・メランジ…2種類の違う色合いの糸で織り上げます。メランジはフランス語の「混合」に由来した言葉です。
・マール…複合糸とも呼ばれる、複数色の繊維を撚り上げた糸で生地を織り上げます。
・クロス染め…染色されたの糸とされていない糸で織り上げ、その後に布地全体を染色する方法です。

これらの方法で、様々な糸の色が織り方によって全く違う風合いを見せる生地が生まれます。ヘザーとはスコットランドの花「ヒース」に由来します。また「杢」は木の年輪に由来する言葉で、またメランジの素材は「霜降り」とも呼ばれます。
均一的ではない、自然な風合いとして世界中で親しまれています。

ヒースの一種、カルーナ (wikimedia commons)

通常の色製品と価格が異なる場合もありますが、その風合いをぜひアトムプリント店舗で手にとって見てください!

その他のカラー

最近のガチャガチャってすごい

【ミニミニ缶バッジメーカーマスコット】というカプセルトイで缶バッジをつくりました。

普段機械で缶バッジをつくるときと同じような動作で作るので体験としてもたのしいし、
小さい缶バッジなのでコロコロとしていてかわいいです。

暑くなったら▲▽スイカバー▽▲

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

こんばんは〜!!🍉アトムプリントです!!🍉

暑くなったら!!

やっぱり スイカバー❗❗❗❗🍉🍉🍉

メロンバーも好きやで〜❗❗❗❗

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

SNS🍉🍉🍉↓↓↓
Twitter
@atomprint
Instagram
atomprint
Facebook
アトム・プリント

フロントライン

A good movie cleanses the soul.

みなさんこんにちは、アトム・クルーズです。

昨日、映画「フロントライン」を見に行ってきたよ。

CMなんかでもやってるから知っている人もいると思うけど、どんな作品か簡単に説明しておこう。

数年前まで世界中で猛威を振るっていたあのコロナウイルスが、まだ広まっていなかった頃…
中国でウイルスの感染者が見つかり、世界へ広がろうとしている頃に、日本へに入港した客船【ダイヤモンド・プリンセス号】の船内で、コロナ感染者が見つかった。

国の判断により、船に乗っている乗客や船員は、感染者もそうでない人も隔離され、下船が許されなくなったあの話だ。

そこで、自分達の体、いや、命も顧みずに治療に当たった医師たちと、そこに関わった人達の物語だ。

もちろん、映画なので多少の脚色はされている。
だが、事実を元にした内容になっているので、あの時どんなことが起こっていたかがよくわかる作品になっている。
だから、日本人なら一度は見てほしいと思った。

船内が、どれだけ大変な事になっていたのか。
そこに、決意して飛び込んでいく医師たち。
それを外から面白おかしく記事にするマスコミ。
その報道を真に受けて、命を賭して闘う医師たちやその家族をばい菌扱いする国民たち。

正直、自分も当時は対岸の火事としか思っていなかったが、どれだけ間違った情報に踊らされていたか、今見て恥ずかしくなった。

実際、その後日本中にウイルスは蔓延するわけだが、自分の身に火の粉の一部が降りかかり、ようやく大変な事態に気づかされた次第だ。

実は、コロナ蔓延真っただ中で、高熱が出たのだが、病院には来るなと断られ、まずはコロナに感染していないかの検査。
それもすぐには結果が出ないため、熱にうなされて数日ガマン。
陰性の結果が出てようやく病院に行けたが、熱を下げる薬を出されて終わり。

薬が効いていうる時は良いが、切れた途端に地獄の苦しみが戻ってくる。

そこで、病院を変えてみたら、血液検査をされて、その結果異常が見つかり、大きな病院に行くよう紹介状を渡された。
そこから、心電図やエコー検査などを経て、やっと原因が判明。
そのまま緊急入院となった過去がある。

丁度大型連休中ということも重なっていたが、熱が出てから1週間以上辛い日々を過ごした。
直接コロナにかかったわけではないが、コロナの影響で病気の発見が遅れたことは事実だ。

同じように、苦しんだ人も沢山いたのではないだろうか。

大阪万博もいいが、命のありがたみを感じる意味でも、この映画を見に行って、今一度いろいろ考えてみるのもいいと思う。

作品を観る前に、1つ知っておいてほしいことがある。
それは、DMAT(ディーマット)と呼ばれる医療チームの事だ。
元々は震災などの災害時に、ボランティアで集まった医師たちが、災害現場で治療に当たるチームの事だ。
あくまでも災害時に出動するチームのため、ウイルスは専門外だが、感染対策のお偉いさんが逃げたため、白羽の矢が立てられた。
映画の中でも簡単な説明はあるが、DMATを知ってから映画を見ると、もっと物語が入ってくるかもしれない。

それにしても、昨日の夜から喉が痛い。
そう言えば、映画館で隣に座っていたお爺さんが、マスクもせずにやたらと咳をしていたのを思い出す。
そのお爺さんはなぜかビニール袋を手に持っていた。
鞄の変わりなのか、中から何かを取り出しては口に運んだり、ハンカチの様な物を取り出して顔を拭いたりしていたが、上映中、そのビニール袋の音がガサガサとうるさくてなかなか作品に集中できなかった。
その中で、時々咳き込んでは飴の様な物を口に運んでいたが、気分が悪くなったのか、途中で席を立って出ていたった。

もしかしたら、風邪でもうつされたか?
感染症の映画を見に行って、本当に感染しちゃったじゃシャレにもならない。
予防も兼ねて、漢方薬を飲んでみたが、今朝もまだちょっと喉が痛い。
今晩は、早めに寝て明日に備えなきゃな。

Wow, the movie is really good.

誰からも愛されるドライTシャツ

アトムプリントからこの夏おすすめTシャツのご紹介!
多機能ながらコスパも充実!ユナイテッドアスレのドライTシャツ!
特徴その1、リバーシブルメッシュ構造で快適な着心地!
特徴その2、40カラー×16サイズの充実ラインアップ!
特徴その3、ガシガシ洗える、 ポリエステル素材 !
肝心なお手頃な価格も魅力です!
夏場のTシャツ作りのボディにぜひオススメの一枚なのでぜひお店でチェックしてみて下さい!

関連商品

折り畳み傘

☔大阪もついに梅雨入りしました。

毎朝、自転車で最寄り駅まで通っている身としては、ちょっと憂うつな季節。

でも、お米の値段が上がっている今、恵みの雨は大歓迎でもあります。

そんなこんなで、どんな天気の日も、1日1日を大切に過ごしていきましょう。

さてさて、そんな雨の日もちょっぴり楽しくなるノベルティをご紹介します!


🌂ボトルタイプの折りたたみ傘

これ、ほんまにええ感じです。

形もかわいくて、ボトル型のケースに入ってるからカバンの中でも濡れずにスッキリ収納!

見た目も機能も◎で、思わず「いいやんこれ」って声が出ちゃいます。

しかも、傘にもボトルにもプリント可能!

ちょっと特別感のある、リッチなノベルティをお探しの方におすすめです。

✔ おしゃれで実用的
✔ 記念品やキャンペーンにもぴったり
✔ イベント映えもバッチリ

先日は某万博イベント用のプリントサンプルも制作しました。

仕上がりにはかなり自信あります✨

ぜひ、お気軽にご相談ください!


🗓【休業日変更のお知らせ】

本年より土曜日を定休日とさせていただくことになりました。

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ただし!

事前にご予約いただければ、土曜日もご対応可能です◎

「この日がいいねんけど…」という方は、ぜひお気軽にご連絡くださいね!

炭酸せんべい



少し前なのですが、家族から有馬温泉のおみやげに炭酸せんべいを貰いました。
新しい味もあり久しぶりに食べておいしかったです。
知らない間に何でも新しいものがたくさん出ていて、なかなかついて行くことが
出来ずもっと情報に敏感になれるように頑張ります!


👕今日の工場👕【アトムプリント】

今日のシルクプリント工場の様子です。

久々に晴れたような気がしますが変わらず湿気は多いですね💦💦

 

シルクプリントのインクも湿度によって乾きにくくなることもあるので梅雨の時期は特に気をつけてプリントしていきたいと思います💪😤

 

 

 

かわいいは正義

こんにちは 本日は帽子の注文に対応中の刺繍担当です。

先日連日ニュースでも報じられていた、某M社のなんか小さくてかわいいやつのおまけをいただいたので梅雨のあれこれを晴らすべくチャコ鉛筆に装着してみましたが…これが…重っ…そういえば昔から可愛い文具って使い勝手が良くなかったなぁと…でもかわいい…無駄にMがゆれたりして…かわいいは正義ですね。

#アトムプリント #Tシャツプリント #オリジナルプリント #オリジナルグッズ #自作グッズ #大阪 #谷町 #谷町7丁目 #空掘 #ものづくり #刺繍 #オリジナル刺繍 #刺繍

【アトムプリント】デザインシミュレーターがアップデートされました✨

こんにちは!
この度、デザインシミュレーターがアップデートされました✨

Tシャツの他、
ポロシャツ、パーカー、バッグの型を追加!

Tシャツ以外のアイテムも簡単にデザインできるようになりました~


私もデザインサンプルでいくつか作ってみました✨

デザインシミュレーターの中にはデザイン素材が多数ありますので、ぜひ様々なアイテムでイメージを膨らませてみてください!

 

↓デザインシミュレーターはこちら

水曜日のビール🍺

蒸し蒸し、じめじめの始まりですね。
冷たいビールを飲めることを想像して
あとすこし、お仕事頑張りませう!!

※写真はイメージです。

 

#アトムプリント#tシャツプリント#オリジナルプリント#オリジナルグッズ#大阪

#谷町#谷町7丁目#空堀#梅雨#ビール#美味しい季節#BBQもしたい

【梅雨】🐸

皆さまご無沙汰しております。

アトムプリント工房ブログ

シルクプリント担当者いたしますクッシーです。

 

先日大阪も梅雨入りして毎日雨降りD ayですが

近所の畑のカエルさん達は元気に歌を歌っています。

僕も梅雨を楽しんでまいりますーー♪♪

 

#アトムプリント#tシャツプリント#オリジナルプリント#オリジナルグッズ#大阪

#谷町#谷町7丁目#空堀#梅雨#カエル#歌

カプコンは大阪!【アトムプリント】

大カプコン展、皆様は行かれましたか?
私は少し前に行ってきました!
もちろん、バイオハザード・新ウォークスルー体験付きです!

貴重な資料、キャラクターが着用している服、モーションキャプチャー
楽しい展示が多く、お子様や海外の方も多かったです。

グッズもたくさんありました。
Tシャツも買いましたが
とプリントクッキーも買っちゃいました・・・楽しかったです!

【大阪・関西万博】行ってきました【ミャクミャク】



先週、ついに行ってきました~

夕方のチケットで行ったので、スムーズに入場出来ました。
朝は、すごく並ぶみたいですね、、
待機場所がなかなかのスペース取ってありました。

パビリオンはあまり入らなかったんですが
建物が見応えあるので、歩いてるだけも楽しかったです^^♪



夜の水上ショーを見ようと大屋根リングに上りました。
その後に「ショーは中止です。」のアナウンスが、、
何があったんやと思ってたんですが
帰ってからニュースになってましたw




大屋根リングの下はベンチがたくさんあって
休憩はし放題でした


行く前は、全然興味なかったですけど
実際行ってみるとあのパビリオン入りたいな~
って気持ちになりました!
機会があれば、もう1回行きたい気もします。

でもやっぱり、足パンパンで疲れました笑


SNS🌍🌎🌏
X@atomprint
Instagram
atomprint
Facebook
アトム・プリント

久々の南あわじ

こんにちは、先日久しぶりに南あわじまで釣りに行ってまいりましたー
あまりに貧果だったので、お魚は撮ってないですが、ロケーションが最高でリフレッシュできました!
次のブログは景色でなく、魚載せたいですね、、ではでは

写真展へ行ってきました


飛田会館での紅子さんの写真展へ行ってきました。
デザイン部スタッフです。

一般公開されていない場所へ行ける貴重な体験でした。

遊郭跡のようなタイルや装飾が独特な建築、
ノスタルジックな建物に魅力を感じるので、
興味深い展示でした。

【アトムプリント】天王寺動物園【大阪】

少し前に天王寺動物園に行ってきました。
偶然キリンのバックにあべのハルカスが重なる写真が撮れ、サバンナに高層ビルという違和感のある不思議な一枚になりました🦒

ちなみに天王寺動物園には「ハルカスちゃん」というキリンがいるそうで
写真のキリンがハルカスちゃんかは不明です。

〘おさんぽ〙

〘🚶おさんぽ🚶〙

少し前になりますが中之島のバラ園に行ってきました✨✨
大きなものから小ぶりなものまで色とりどりに咲いていてとても綺麗でした🥀🌹🥀🌹

こちらはイギリス産のスイートドリームという品種だそうです🇬🇧

よかったら壁紙などにお使いください🥀✨

【家中華】シュウマイ【焼売】

こんにちは!!アトムプリントです。

先日、お家で焼売(シュウマイ)を作って食べました!

※グリンピースが黒いのは黒い豆をつかったからです😊

封?をしなくていい分、餃子より簡単にできました😊✨

最近は、冷凍の焼売も美味しいですが、たまにはお家で包んでみるのもいかがですか??

皮は40枚セットやったんで40個作れますよ〜!!

ビールが止まりません😊🍻✨✨

 

SNS🍻🍻🍻↓↓↓
Twitter
@atomprint
Instagram
atomprint
Facebook
アトム・プリント

【アトムプリント】特別展「和食」に行ってきました!

週末ちょっと気になっていた特別展「和食」に行っていました!

和食ってなんだろうという問いかけから始まる展示で、
日本の食材や調理法、歴史など内容たっぷりでした

撮影OKの展示も多かったのですが、キャプションを読むのに夢中でほとんど撮ってなかったです…

昔の屋台の模型は思わず撮ってました
後ろのイラストがかわいい😊

模型や映像など見て回ってたっぷり2時間くらい居ました
これでも後半巻きで見たほど充実した展示

最後の方にはみんなの忘れられない和食を付箋に書いて貼っていくスペースがあり、「あー確かにこれもおいしい」とか思いながら眺めて楽しかったです

全国を巡回していて関西は京都文化博物館で7月6日まで開催中だそうです!

気になる方はぜひ見にいってみてください✨