まだまだ提案力が足りないです

7448T/Cコーチジャケット(裏地付)

先日お客様のところでTシャツのデザイン打ち合わせをしてきました。
反省中のデータ作成くげです。

長くお付き合いのあるお客様でしたが、
「Tシャツ以外にもこんなオシャレなジャケットあるやないですか!」
というお声に提案力も情報発信力もないことを実感しました。
反省です。

そうなんです、
Tシャツだけじゃないんです。
Tシャツで作っていただいた版でジャケットや
防寒対策のアウターもつくれるんです。
一年中、オリジナルウェアが切れるんです。

もちろん、店舗に来ていただければ各種商品をご覧いただけますが、
「こんなんないの?」をいただければ、ええもんご提案させていただきます。
お気軽にお声がけください。

 

T/C コーチ ジャケット(裏地付)

ちなみに、こちらのコーチジャケットを気に入っていただけました。

【平成はじまりの日】オリジナルTシャツ【大阪】

こんにちは^^
今日も寒いですね!

そんな今日は、「平成はじまりの日」だそうです。
1月の早い時期だったんですね!
そういえば、昭和64年はほぼないと聞きました。

そんな平成も、もう終わっていて
令和も7年目ですね。
もう7年目とか、早いです、、、

まだ始まったばかりの令和7年
いい年になりますように✨



——————————
☆今日のアイテム☆
Tシャツ:@550
プリント:@1,900
——————————

大阪でオリジナルウエアを作るなら
アトムプリントへ😊
お気軽にお相談ください!

SNS🍀
X
@atomprint
Instagram
atomprint
Facebook
アトム・プリント

【あけまして】春の七草粥(がゆ)【おめでとうございます】

あけまして おめでとうございます❗❗

新年もあっという間に8日です(゚∀゚)

皆様は春の七草粥(がゆ)、食べましたか???

七種粥とも言われて、人日の節句(毎年1月7日)の本来は朝に食べるものだそうです!

 

我が家では、昨日の晩にいただきました❗

セリ、ナズナ、ゴ(オ)ギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロが「七草」です✨

最近ではセットでスーパーなどで売っていますので、便利ですよね〜😊👍

正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われていますが、、、、、

普通にシュウマイや炒め物と日本酒で美味しくいただきましたwwww

 

地方によって色々な食べ方があるみたいですね!

調べてみると楽しいですよ〜!

 

アトムプリント谷町本店は6日から営業しております❗

本年もアトムプリントをどうぞよろしくお願いいたします❗❗❗

SNS🍀🍀🍀↓↓↓
Twitter
@atomprint
Instagram
atomprint
Facebook
アトム・プリント

【2025年スタート】新年あけましておめでとうございます。


皆さまご無沙汰しております。
アトムプリント工房ブログ
シルクプリント担当致しますクッシーです。

新年あけましておめでとうございます。
今年もアトムプリントのブログ・SNSからお世話になります。

私事ですが昨年ごろから息子が防災スピーカーに興味をもち
行く先々で写真担当をまかされています笑!
流れる音やスピーカーの存在が気に入ってるみたいです!

本年も引き続き仕事やスピーカー収集に精を尽くします

2025年もよろしくお願いいたします。

#アトムプリント #Tシャツプリント #オリジナルプリント #オリジナルグッズ #自作グッズ #大阪 #谷町 #谷町7丁目 #空掘 #ものづくり#スピーカー#防災スピーカー#写真収集係

さて、父は古希。【アトムプリント】

お正月休みに実家へ帰り
今年、古希を迎える父へ
紫色のTシャツなどいらないかと問うたところ
「いらんわ~~」と一蹴されました・・・

しかし、ちゃんちゃんこではなく
ユニフォームみたいなデザインの長寿Tシャツを作ったり
時には、親族分作ってお祝いされているよ、と言えば
「なんか欲しくなってきた!」とのこと!!

今年のプレゼントが決まりました。
車が好きなので、何かしらデザインできたらいいな・・・

デザインが出来なくても
アトムのHPからご長寿Tシャツが簡単に制作できます!

https://www.atom-print.com/design_item_type/longevity/

アトムプリントは1枚からでも、持込み生地も加工OK!
オリジナルプリントのご相談はアトムプリントへ!

新年あけましておめでとうございます!【アトムプリント】

あけましておめでとうございます!
初日の出!と言いたいところですが、夕暮れです(;’∀’)
今日から仕事始めという方は多いのではないでしょうか?!
みなさまは充実したお休みだったでしょうか?
徐々に体のリズムを整えないと・・・ですね。
私はと言いますと、釣りに3回ほど行けました^^計30時間は釣りしてましたw
釣果はこの時期にしてはぼちぼち・・・💦
今年もたくさんいろいろなところに釣りにいきたいです~^^
今の時期の釣りは寒さとの勝負なので、無理のないよう楽しみたいと思います(*´з`)
私事ブログですみませんw
今年もアトムプリントをよろしくお願いします(/・ω・)/
みなさまよいお年を~!

【アトムプリント】謹賀新年🎍✨

 

明けましておめでとうございます。

旧年中はご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

誠に勝手ながら弊社は1月5日(日)まで休業とさせていただいております。

休業期間中のご注文、メールでのお問い合わせ等は1月6日(月)より順次ご対応させていただきます。

 

良いお年を!1月のアトムプリント

本日はアトムプリント仕事納めの日です。
2024年も大変お世話になりました、2025年もお客様の作りたいをとことんサポートいたします!ぜひオリジナルプリントはアトムを宜しくお願いします。

1月のディスプレイをちょこっとご紹介!
人気のブルゾンもご紹介!

関連商品

【アトムプリント】今年も1年ありがとうございました!

本日2024年の最終営業日!

2024年もアトムをご利用いただき誠にありがとうございました。

年末年始はいかがお過ごしの予定でしょうか?

 

私は先日、京都府立植物園で開演100周年記念の夜間ライトアップ企画「LIGHT CYCLES KYOTO」が開催されていることを知り、急遽行ってきました。

残り少ない日程の中、行くかどうか悩やみながらも2度とないかもしれないと思い決断!

温室の中を4つのテーマに分けて光と音の幻想的な世界を作り出すというもの。

ライトで木漏れ日を表現しながら色で時間の移り変わりを感じられたり、サボテンのシルエットを活かした光の演出であったり、そこに音も合わさってとてもおもしろかったです✨

 

京都府立植物園の温室に初めて入ったので、植物の大きさや形どれも新鮮でした。

急遽行くことにして良かった😊

 

行ってみたいところ、やりたいこと、悔いのないように年を越したいですね。

 

体調に気を付けて良いお年をお迎えください。

大衆演劇専門誌「かんげき1・2月号」発売中!

かんげき1・2月号

今月は年末進行のため、
大衆演劇専門誌「かんげき」も1週間早い
12月21日ごろには劇場へお届けしておりました。

12月は劇場さんの公演も25日で終わるところが多く、
普段以上にかんげき制作もバタバタでした…

2025年スタートを飾るのは、
大衆演劇会の王子
劇団九州男 大川良太郎座長です。

まだお手元にない方は、
新年公演の劇場さんでご購入ください。

缶バッジ、Tシャツ、トート、タペストリー
あなたの推しを応援するグッズ制作も
アトムプリントにお任せください。

一年って早いですね

チワスキーの成長

一年って早いですね、犬の成長も早い。
3.5ヶ月くらいのこのサイズから、11ヶ月の今では17キロくらい。
データ作成のくげです。

早いもので、なんと明日は年内の最終営業日。
店舗の営業時間も5時までになっております。

ちなみに、おっさんになったら1年が早く感じることを
「ジャネーの法則」というらしいですね。
「人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する」ですって。
悔いのないように2024年の仕事納めにしたいですね。

スタッフの中でも体調不良がちらほら出始めています。
皆様も体調管理には気をつけて楽しい年末年始にしましょう!
新年は1月6日からのスタートです。

【シルクプリント】オリジナルTシャツ【ルビンレッド】

こんにちは、シルクプリント工場です。

シルクプリントとは
シルクスクリーンを使った「版」を作成し、その版によって素材を刷り上げるというプリント手法です。 特製のインクを使ってプリントするため、素材によくなじみ、耐久性に優れたプリント方法です。

インクには沢山の色があり、混ぜることで新しい色を作ることもできます。

さて今日はNO,036 ルビンレッドです

ルビンレッドはやや青味の澄んだ赤色のことです。
ルビン(rubine)は、ルビー同様中世ラテン語で「赤い」を意味するrubinusから派生した言葉です。

ルビンレッドを使ってオリジナルTシャツを制作してみてはいかがでしょうか!デザインにお困りの方はお気軽にお問い合わせください~

SNS↓
X【旧Twitter】:@atomprint
Instagram:atomprint
Facebook:アトム・プリント

深い海の色、ウルトラマリンブルー

プリントやシャツの色に付いて解説していきます。
今回はウルトラマリンブルーを紹介します。

深い青い色をしていますが、これは宝石の一つ「ラピスラズリ」に由来します。
ラピスラズリは粉砕して顔料として壁画や絵画に使われています。この青を効果的に使ったことで有名な作品が、ヨハネス・フェルメールの「真珠の耳飾りの少女(青いターバンの少女)」です。衣服の色として使われたものではイル・サッソフェッラートの「祈る聖母」があります。

(ヨハネス・フェルメール『真珠の耳飾りの少女』)
(イル・サッソフェッラート『祈る聖母』)

ラピスラズリはヨーロッパでは算出しない輸入品であり、海の向こうから運んでくる必要がありました。ウルトラマリンブルーとは「海を越える青」という意味です。19世紀になると合成顔料が開発され、広く使われるようになりました。

シルクプリントでは以下のような色合いです。ウェア類の場合は「マリンブルー」という名前で使われていることが多いです。

白地にプリントすると爽やかな印象を与え、よく映えます。スポーツチームのイメージカラーともしても使えるでしょう。また逆にマリンブルーの地に白を合わせるのもよく目立つデザインとなります。色合わせやデザインについてもアトムプリントにご相談ください。

関連商品

【年末年始】オリジナルTシャツ【旅行】【自分へのご褒美】

こんにちは。

クリスマスも終わり、いよいよ年末ですね‼
皆さんはどのようにお過ごしですか?


1年間のお疲れ様です!の自分へのご褒美はしますか?
温泉でも行きたいな😊

オリジナルTシャツ作るなら
アトムプリントへ🐵
お問い合わせください!!

 

SNS♨♨♨
X
@atomprint
Instagram
atomprint
Facebook
アトム・プリント

関連商品

関連商品カテゴリーアーカイブ

関連商品のポイントアーカイブ

【ジンジャークッキー】【クリスマス】オリジナルTシャツ【大阪】

こんにちは
今日はクリスマスですね🎅🎄✨

クリスマス時期になると、この絵をよく見ますが
「ジンジャークッキー」というみたいです。
ハート、星、ツリーなどもありますが
人形型は「ジンジャーブレッドマン」といいます。

かわいいですよね!

しょうがやシナモンなどが入っているのは、
強い香りの香辛料を使うことで魔除けの意味合いがあると
言われています。



——————————
☆今日のアイテム☆
Tシャツ:@550
プリント:@2,800
——————————

大阪でオリジナルウエアを作るなら
アトムプリントへ😊
お気軽にお相談ください!

SNS🎅🎄✨
X
@atomprint
Instagram
atomprint
Facebook
アトム・プリント

縁起物がやってきた。

Happy Xmas

どうも、アトム・クルーズです。

とうとう、今年もクリスマスがやってきたね。
僕にとっては、先週放送されたホームアローン2を見て、クリスマスを成仏させることができたからもう関係ないんだけど、クリスマスが来たということは、もうすぐ今年も終わりってことか…。

そんな年の瀬に、本社の事務所には、縁起物の野菜(果物)が飾られている。

これは、獅子柚子と言って、邪気を払ってくれるらしい。
食べることも出来るそうだが、結構長いこと置かれているので、こいつはもう食べられないだろうね。

それにしても、こいつ何かに似てるな!?

………
……

そうか、これか!!!

♬お~とこを磨く~、柚子があるぅ~

本家とは色が違うから、まだまだ青二才ってことかなw

では、良いお年を!(まだ早いかww)

Thank you for your help this year.
We hope to see you next year.

シェルパーカにもオリジナルプリント

真冬のアウトドアシーンや屋外の作業に人気のシェルパーカをご紹介。
ユナイテッドアスレ 7499-01 ウォームシェルパーカ(中綿入)(M~XL)
落ち着いたカラーバリエーションなので着まわしやすく、また、切り替えカラーはアウトドアテイストを
兼ね備えた個性的なデザイン。防寒対策もしっかり備えた寒い冬の時期に重アウターとして活躍間違いなしです。
商品ページは画像をクリック!

関連商品カテゴリーアーカイブ

関連ページ

【会社からの風景】2024ラストダンス


皆さまご無沙汰しております。
アトムプリント工房ブログ
シルクプリント担当致しますクッシーです。

今年最後のブログになります。

12/21 土曜日 今現在PM4:00
工場から見えた景色をご紹介~

朝昼晩寒いですねーーッ!
昨日一足先にクリスマスパーティーを開催しました
こども達も保育園、習い事で毎日クリスマス行事に明け暮れ
それでもこの日を楽しみにしてたみたいです。
プレゼント交換ではテンションMAX(笑)
来週からは一気に年末感。。。

今年も一年ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。


#アトムプリント #Tシャツプリント #オリジナルプリント #オリジナルグッズ #自作グッズ #大阪 #谷町 #谷町7丁目 #空掘 #ものづくり#クリスマス#プレゼント交換#ラストダンス

【アトムプリント】記念品におすすめ!シューズバッグ

 

こんにちは!

年末、年明けが近づいてきて卒業・卒団記念品のご相談も増えてきております。

ですので、記念品におすすめの商品をご紹介!

 

00785-SBG シューズバッグ

全9色の豊富なカラー展開の巾着型種シューズバッグ!

 

スポーツクラブや部活動などの記念品におすすめ

ロゴや名入れをして思い出に残る贈り物を作ってみませんか

 

アトムのデザインシュミレーターにはスポーツに関するイラスト素材もご用意しております。

「どんなデザインにすれば分からない」という方はぜひ素材を組み合わせてイメージを広げてみてください!

関連商品

関連ページ

【縁起物】でっかい柚子をいただきました!!

こんにちは!!アトムプリントです。

先日、お取引させていただいている会社へ納品に伺った際

いつも、とれたて無農薬のお野菜やレモンをいただくのですが(有難うございます😊)、

今回!! 見たこともない大きさの

でっかい柚子

を、いただきました!!!!!


獅子柚子(ししゆず)

と言うらしく、ブンタンの仲間で、原産は中国、奈良時代に日本に伝わったそうです。別名「鬼柚子」とも呼ばれ、冬至の縁起物として知られているそうです。

獅子柚子の特徴は次のとおり。
    • 大きな果実で、直径は20cmを超えるものもあります。
       
    • 表皮は黄金色で波打っており、皮が非常に厚いのが特徴です。
       
    • 表皮と果肉の間には文旦と同じように厚い白い綿が詰まっています。
       
  • ユズのような強い香りはなく、ほのかに柑橘類の香りがします。
     
  • 果肉は小さく、生食には向かず、マーマレードやピールにして食べたり、柚子湯に利用されます。
     
獅子柚子は、獅子や鬼が邪気を払うとされていることから縁起物として珍重されているそうです。
お店に飾ったり、お正月飾りに玄関に置いたりするお家もあります。
また、実が大きいことから、実入りが大きい→千客万来の縁起物としても重宝されているそうです!!!
 
これは!!なんだかとってもありがたい物を頂いてしまいました!!!
 
このブログを読んでくれた皆様のもとへも 福(服)来たれ!!😊👍✨✨✨
 
アトムプリントは年内27日まで営業しております!
年始は6日からの営業となります!!!
 

SNS🍊🍊🍊↓↓↓
Twitter
@atomprint
Instagram
atomprint
Facebook
アトム・プリント

【アトムプリント】WEB版「アトムプリントpress Vol.4」本日更新【マオチ工業株式会社】

WEB版「アトムプリントpress Vol.4」本日更新しました!✨

 

アトムプリントpressではアトムでオリジナルプリントを製作してくださったお店や活動を取材・紹介させていただきます。

今回は守口市南寺方東通にある「マオチ工業株式会社」様をご紹介!

 

マオチ工業株式会社様は主にアルミや樹脂などの素材を扱う精密加工のプロフェッショナル。

アトムではユニフォームの作成をご依頼いただきました。

 

アルミや樹脂の加工技術についてや設立の際の思いなどをお伺いしました!

 

ぜひご覧ください!

お客様の声をお届け【アトムプリントpress】vol.4  マオチ工業株式会社様(守口市南寺方東通)

関連ページ

変わり種(?)商品のご紹介【アトムプリント】

こんばんは、アトムプリント工場です^^

最近ほんと寒くて寒くて・・・
何十年ぶり?に風邪をひき、熱が出ました。。
あ、こないだ雪の中、釣りをしていたことは会社には秘密です(笑)
まぁ、そんな話は置いといて、、、
今日は変わり種?というか、こんなもの売ってるのか~と驚いた商品をご紹介します!それはこちら↓

フーディ ドロー ストリングス



パーカーの紐だけ売ってるのは知らなかったです!こんな感じでカスタマイズしたらかわいいですね♪
お色はホワイト、ナチュラル、ブラックです。
ちなみに平紐と丸紐があるみたいですが、個人的には平紐が好きです^^
大体、パーカーの紐は生地の色と同じですもんね。紐を変えるだけでも印象変わりますよね~!
この時期大活躍のパーカー、オリジナルプリント&紐カスタマイズはおすすめです!!

【アトムプリント】クリスマスマーケットに行ってきました🎄【梅田スカイビル】

こんにちは😊

 

刻一刻と2024年の終わりが近づいてきて楽しみと焦りが混じる毎日です😅

 

12月といえばあと少しでクリスマス✨

ということで、梅田スカイビルで開催中のクリスマスマーケット「UMEDA SKAYBUILDING Chrismas2024」に行ってきました!

 

昼間に行ったのでそこまで人も多くなく、ゆっくりできました

 

ただめちゃくちゃ寒かったです

ビル風がすごいのでちょっと並んでいるだけで冷える🥶

 

 

中央には大きなクリスマスツリー

昼でしたがイルミネーションされてましたも!

夜だったらすっごく綺麗だと思います😊

 

 

屋台に並んで昼食

ハーブソーセージ、ミートパイ、ローストビーフ、ポテト、エビのからあげ?

 

受け取ったときは湯気が出て熱々だったのですが、少し席を探しているうちに冷めてしまいました😅

それでもめちゃくちゃ美味しかったです

 

ポテトはサクサク

パイはお肉がゴロっと入っていて食べ応え抜群

ソーセージはまだほんのり暖かく肉汁が最高でした✨

 

今月25日まで開催してますので是非行ってみてください!

 

 

【有馬記念】オリジナルTシャツ【しりとり】【大阪】

こんにちは
冬は来るんか?と思ってましたが、もうすっかり寒くなりましたね。

そんな今週末は有馬記念です🏇🏇🏇
楽しみでしかありません!

やっぱりおどうの連覇、古馬三冠がみたいですが
どうか、どうか無事に全馬走りきってほしいです🥲

みんな頑張れ!!!♥♥♥


★は6つになるのか!?

——————————
☆今日のアイテム☆
Tシャツ:@550
プリント:@2,800
——————————

大阪でオリジナルウエアを作るなら
アトムプリントへ😊
お気軽にお相談ください!

SNS🏇👑
X
@atomprint
Instagram
atomprint
Facebook
アトム・プリント

【シルクプリント】オリジナルTシャツ【蛍光イエロー】

こんにちは、シルクプリント工場です。

シルクプリントとは
シルクスクリーンを使った「版」を作成し、その版によって素材を刷り上げるというプリント手法です。 特製のインクを使ってプリントするため、素材によくなじみ、耐久性に優れたプリント方法です。

インクには沢山の色があり、混ぜることで新しい色を作ることもできます。

さて今日はNO,048 蛍光イエローです

蛍光イエローは「ネオンカラー」と呼ばれる強く鮮やかな蛍光カラー群の中のイエロー系カラーのことで、明るくて鮮やかで強い色の黄色です。

蛍光イエローといえば、自転車のヘルメットやリフレクター・サッカーのスパイク、イベントスタッフのビブスなどが浮かびますね!

蛍光イエローを使ってオリジナルTシャツを制作してみてはいかがでしょうか!デザインにお困りの方はお気軽にお問い合わせください~

SNS↓
X【旧Twitter】:@atomprint
Instagram:atomprint
Facebook:アトム・プリント

 

【プレゼント】キャップ【還暦祝い】

こんにちわ‼

12月も中旬ですっかり寒くなりました。

今日は最近店舗でお問い合わせが増えている、
還暦のお祝いのおすすめアイテムのご紹介です。


赤い帽子にネーム刺繍などいかかでしょうか?

ネーム刺繍は型代が不要なため比較的
安価に製作ができます。(既存フォント使用)

ご興味ある方はぜひアトムプリントまでお問い合わせください ‼

SNS:🧢
X
@atomprint
Instagram
atomprint
Facebook
アトム・プリント

 

関連商品

関連商品カテゴリーアーカイブ

関連商品のポイントアーカイブ

【京都】南座へ行ってきました!【アトムプリント】

先日、友人が出演するとのことで京都南座へいってきました~!

長らく演劇を見に行っていなかったので、3幕構成の舞台は見ごたえ抜群でした✨


そのあとは、舞台を終えた友人と、大好きなお漬物食べ放題のお店でゆっくりまったり~
(京都南座から、徒歩15分ぐらいでした)

王道のきゅうりやなす、白菜はもちろん、変わり種のエリンギやパプリカもあって、いろんなお漬物と出会えます🤤

中でも梅たくあんがめちゃくちゃ美味しいので、すっぱいものが得意な方は是非!
デザートの最中も最高でした~

—アトムプリントのSNS(*‘∀‘)—

Twitter:@atomprint
Instagram:atomprint
Facebook:アトム・プリント

肌触りが魅力!シャーリング生地

タオルなどではよくあるパイル生地は、ループ状の糸を表面に出し、ふわっとした肌触りを出すものです。シャーリング生地はそのパイルのループ部分を均一の高さで切ることで、たくさんの糸の断面が表面に現れる生地のことです。パンツなどでは裾シャーリングというものがありますが、これはゴムなどですぼませる加工のことで、直接関係ありません。

シャーリング生地は表面が美しく、肌触りも滑らかに仕上がります。機械化が行われていない時代には、職人が長い時間をかけて切りそろえていたといいます。現在ではタオルでよく使われます。

シャーリング生地は表面が滑らかなので、シルクプリントと相性が良く、美しいプリントができます。タオルへのプリントをお考えの際は、ぜひアトムプリントにご相談ください!

関連商品

関連商品の特徴アーカイブ

健康診断でした

本日は年に一度の健康診断でした。
長堀からの帰り道に懐かしい旧車のセリカを発見。
パシャっと撮影・・・
あれ?
横の建物は電車そのものですね。「鉄道旅館」と書いてあります。良くみたらホテルのようです。
HPを探してみましたが詳細はありません。まだまだ謎の谷町。
アトムプリント谷町本店から西へ数メートルの場所でした。
知ってる方いますかね?
ではっ

【いい湯だな~】


どうも、皆さまご無沙汰しております
シルクプリント担当致しますクッシーです!

本日のブログは週末に行ったスーパー銭湯の写真です。

月1回ぐらいの頻度で家族と英気を養いに行くんですが
最近、長男が露天風呂にハマっていて
露天風呂がメインになっています。

空気の寒さと湯の温かさが気持ちぃぃぃぃぃぃぃ季節ですね。

週数回行く事はできませんが
毎月の楽しみです。

年末に向けてプリント頑張りますーーー!

#アトムプリント #Tシャツプリント #オリジナルプリント #オリジナルグッズ #自作グッズ #大阪 #谷町 #谷町7丁目 #空掘 #ものづくり#スーパー銭湯#銭湯#いい湯だな