📢✨10月のグッズ店舗ディスプレイがリニューアル✨📢
秋にぴったりな新商品が揃いました!
🌹華やかな「ローズギフトタオル」
🧽サッと使えて便利な「使い切りスポンジ」
☔濡れた傘も安心「吸水傘収納ケース」
実用的で贈り物にもぴったりなアイテムが揃っています。
ぜひ店舗でチェックしてみてくださいね!
2025/10/2
秋にぴったりな新商品が揃いました!
🌹華やかな「ローズギフトタオル」
🧽サッと使えて便利な「使い切りスポンジ」
☔濡れた傘も安心「吸水傘収納ケース」
実用的で贈り物にもぴったりなアイテムが揃っています。
ぜひ店舗でチェックしてみてくださいね!
2025/10/2
いつもアトムプリントをご利用いただきありがとうございます。
10月はハロウィンの月とあってお店の中も少しハロウィンを演出しています。
この季節はたくさんの新作の秋冬商品が入荷しています!
特に谷町店は他のお店と違ってたくさんの実物サンプルがございます!
ぜひ来て見て触ってお気に入りの一枚を探してください!
こんにちは、大衆演劇の担当です。
先日、大衆演劇ではないですが伝統芸能の映像撮影で万博へお邪魔しました。
「ゴスペル・イン・文楽」!文楽です!
夕方~夜の野外公演だったので、だんだん日が暮れていく万博とステージの様子が幻想的でした。
一般のお客様もたくさん立ち見で観られてたので、伝統芸能の世界もこの機会に広く知れ渡ると良いなぁと思いました。
万博の閉幕まであと少しですね。半年もあるのか~と思ってましたが夏が終わればあっという間な気がします。
個人的にもあと1回行く予定なので気合を入れて20万人に揉まれて来ます。ヒィィ~
服やプリントの色で表現しにくいものが金属です。アトムプリントではカッティングプリントで「メタリックフォイル」という金属光沢のシートを使ったり、金銀糸を使った刺繍で実現できます。
一方で金属に由来する名前の色もあります。
車骨鉱(wikimedia commons)
「ガンメタル」は日本語では「砲金」と訳されるように、大砲に使われる金属を指しています。銅90%程度、スズ10%程度、そして微量の亜鉛の合金です。10円玉や古代の金属器に使われた青銅の一種ですが、硬度が高く、耐久性に優れています。色としてのガンメタルは青みがかった灰色のことを指します。
コバルトブルーは酸化コバルトと酸化アルミニウムを原料とする青色に由来します。この青色は中国の磁器など広く使われていましたが、この青色がコバルトに由来するものだとわかったのは、18世紀になってからのことです。
意外なところでは朱色、英語ではバーミリオンという色です。これは硫化水銀と呼ばれる物質の色です。東洋においては丹や朱、辰砂とも呼ばれ、神社仏閣の柱の塗装などに用いられてきました。
/* 指定の色「バーミリオン」の商品は見つかりませんでした */予想外のプリントを実現したい方も、アトムプリントにご相談ください!
こんにちは^^
やっと最近、涼しくなってきましたね!
秋もすぐそこです🍁
明日から10月です。
10月と言えば、ハロウィン🎃
ハロウィンパーティーをされる方も
いらっしゃるのでは、、?
オリジナルTシャツでイベント等いかがでしょうか?
お早目にご相談ください!🥳
大阪でオリジナルウエアを作るなら
アトムプリントへ😊
お気軽にお相談ください!
SNS🎃
X:@atomprint
Instagram:atomprint
Facebook:アトム・プリント
こんにちは☀
谷町店スタッフOです(‘◇’)ゞ
最近流行りの写真からのフィギュア化、
やってみました~(^^♪
弊社のキャラクター、
モンキューの画像をアップロードして、
簡単にできるんですねぇ、、、
キャラクターのみの画像をアップロードしただけですよ?
背景もこんな感じに作ってくれてました( ゚Д゚)
AIの進化に驚かされる日々でございます(;’∀’)
chatGPTに相談して、
アトムプリントにご連絡いただくお客様もいらっしゃいます(^^♪
このプリントが間に合うのはココ!って出てきたから連絡した、とか。
映画アイロボットのような世界ももうすぐなのでしょうか。。。
本日はこの辺で~ ^^) _旦~~
各種SNS▼▼
ぜひフォローやいいねをお願いします!
X:@atomprint
Instagram:atomprint
Facebook:アトム・プリント
こんにちは~
皆様、お疲れさまです♪♪
最近、涼しくなってきました!
それでも、水分補給は必要ですよね~
久しぶりにタピオカを飲みました。
甘いものは、やっぱり癒やされますよね~♪
季節の変わりめは風邪をひきやすいので、気をつけて行きましょう!
SNS🖤🧸🖤↓↓↓
Twitter:@atomprint
Instagram:atomprint
Facebook:アトム・プリント
映画「宝島」を見てきました。
派手な演出とかはそれほどでしたが、当時の沖縄を再現したセットとか凄かったです。
何といっても考えさせられる映画でした。
ちょっと難しい内容もあるので、事前に当時の沖縄の事を勉強していけば、より臨場感を味わえるのかなと思います。
一番驚いたのは、沖縄が日本に変換されたのは1972年だったんですね。
ちょうど今万博が開催されていますが、1970年に開催された大阪万博の時。
日本中が万博ばんざい!こんにちは世界の国から!と熱狂していたころ、まだ沖縄はアメリカの統治下だったんですね。
そう考えると、なんとも不甲斐ない気持ちになります。
2度と戦争など起こらないよう願うばかりです。
こんにちは!アトムプリントです❗
SNS🍂🍂🍂↓↓↓
X:@atomprint
Instagram:atomprint
Facebook:アトム・プリント
やっと涼しくなってきましたね、着脱しやすいジップ パーカや、インナーとしても重宝するロンTはまさにこれから到来する秋口にはぴったりのアイテム。
今日はオススメのパーカをご紹介、こちら5621モデルはショート丈×ワイドボディの特徴のフルジップ パーカ。ボックス形ボディで、王道のアメカジからストリート、ハイエンドまで、あらゆるスタイルにマッチします!
ジップタイプなので涼しくなった時に重宝しますよ!ぜひお店のウェアやユニフォームにしてみませんか。アトムでは毎日お店でオリジナルプリントのご相談対応中です!是非お越しください!
昨日は関西万博のポップアップステージ 南にて公演された、
「ゴスペル・イン・文楽」 〜文楽が描き出すキリストの生涯 “Gospel in Bunraku”
こちらの撮影に2度目の万博へ。
残念ながら2度とも仕事ですが…
西陽や暑さを恐れていましたが、
7時からの公演を待つ間の風がとコオロギの鳴き声が心地よかった。
しかし、
万博会場で出会ったコオロギは一体どこからやってきたんでしょうか?
こんにちは!最近は少しずつですが朝晩は過ごしやすくなりましたね。
転写プリントも暑さがやわらぎ仕事がしやすくなりました。
まだTシャツが多いのですがこれから長袖が増えてきそうです。
プリントのご相談もお待ちしています。
こんにちは、シルクプリント工場です。
両親がイタリア旅行に行ってきたのでお菓子のお土産をもらいました。
海外のお菓子はパッケージがお洒落で可愛いですね。
観光地の写真もたくさん見せてもらい、いつか自分で行ってみたいなと思いました。
———————————
プリント作業や工場の様子は見学も可能です。
ご興味がある方はぜひお問合せください!
↓工場所在地↓
大阪府大阪市中央区谷町7丁目1-44
TANCE谷町 3F・4F
大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅から徒歩3分(空堀商店街すぐ)
お問い合わせお待ちしております~
———————————
2025/10/2*3D × マテリアル(Illustrator機能)
*ターンテーブル(Illustrator Beta版)
最近、仕事で使うソフトにもAIを活用した機能が次々と実用化されています。
AIを取り入れることで、制作のスピードもクオリティも大きく向上。
日々の業務に新しい発想やアイデアをプラスしてくれる存在になっています。
2025/10/2お客様からお預かりしたデザインを刺繍データにすべく形をポチポチ、そして糸の流れに密度を整えています。
こんばんは、刺繍担当です。
それにしても刺繍のパンチデータを作っていると、どうも時間がすぎるのを忘れてしまいがちですね…もうこんな時間です、今日も一日お疲れ様でした。
お疲れ様です🍵シルクプリントスタッフです
今日は久々に凸凹台を出してプリントしていました👀✨
凸凹台は工場にある台の中で一番小さな台で、小ぶりなポーチや巾着等のグッズをプリントするのに使います
先端の凸の部分にプリント面を差し込んで刷っていくのですが、枚数が多い時はプリント担当と生地入れ担当でグルグルと回りながら流れ作業でプリントしています🚶🔄🚶🔄🚶
とある週末、一日イスに座っていたので、特に用も無く適当に散歩に出かけました
家を出てすぐは涼しい涼しいと思っていたら、だんだん西日が強くなってきて暑い💦
木陰を求めて歩いていると…
木陰の下に小さいきのこがあちらこちら
なんだか嬉しくなっておもわず撮ってしまいました
夜や朝はかなり涼しいですしようやく秋ですね✨
歩いていたらお腹が減ってきたので、帰りに月見バーガーを買って帰りました
食欲の秋が始まりそうです😅
2025/9/22
こんにちは、大衆演劇の担当です。
今朝は急に涼しくて秋がグッとそばまで来た感じですね。
また昼過ぎると暑いですが…。着る服に困る時期です。
さて、前回100均で買った木ねんどで作った「手」の続編です。お待たせして申し訳ないですね。(誰に)
あのあとはアームカバーと合体して無事にそれっぽいディスプレイになりました。
このあとはまた指輪やブレスレットに活躍してくれることと思います。
だんだんカサカサになるのかな。
この手を作ってから、久々に触ったねんどに「たのし!↑」となった私は
また100均でねんどを買いました。今度は小麦粉ねんど(12色入り)で、家で子どもと作ったのがこちら。
ほわほわ~ん(^^)
いろんな色で簡単に作れるんだなぁと発見があったので、
またディスプレイに必要な小道具があったときはねんどで作りたいと思います。ワハハ
ご依頼いただき、
高橋茂紀様のタペストリーを制作いたしました。
サプライズプレゼントとして贈られ、
大変喜んでいただけたとのことです。
皆さまに喜んでいただけて、大変嬉しいです。
ご注文ありがとうございました。
※掲載はお客様の許可をいただいております
お疲れ様です!アトムプリント工場です。
普段はシルクのほうで作業しているのですが、今日はヘルプで転写のほうに来ております!
慣れない作業ですが、頑張って丁寧に作業します^^
こんにちは^^
今日9/17は、なかやまきんにくんの誕生日です🎂
きんにくんと言えば、やっぱりタンクトップですよね。
タンクトップは展開が少ないのですが、、、
▽
イージータンクトップ
ドライノースリーブ
お持ち込みでも、対応しておりますので
気になるウエアがある際は、ご相談ください^^
大阪でオリジナルウエアを作るなら
アトムプリントへ😊
お気軽にお相談ください!
SNS💪
X:@atomprint
Instagram:atomprint
Facebook:アトム・プリント
2025/9/19
お疲れ様です!アトムプリントです!!
今日はふと思い立って、夜中に散歩に出かけました!
昼間はまだまだ暑い日が続いていますからね…
夜風がちょうどよくて、とても気分よく散歩できました!!!
ぶらぶら歩いているうちに、気づけばちょっとアングラなエリアへ…
人通りも少なくて、ちょっとドキドキ!!!!!
そんなとき、ふと目に入ったのが、壁に描かれた女の子!
誰が描いたのか分からないけど、
薄暗い街灯の下で、ポップで記憶に残る絵でした!!!
皆さんもぜひ夜の散歩してみてください!
思いがけない出会いがあるかも!!
大阪でオリジナルウエアを作るなら
アトムプリントへ😊
お気軽にお相談ください!
SNS🎀
X:@atomprint
Instagram:atomprint
Facebook:アトム・プリント
秋らしい表紙で気分も一新✨
新商品もたっぷり掲載中!
価格も見直しされていますので、ぜひチェックしてくださいね😊
⬇️アトム★グッズはこちらから
Home2025/9/17
明日から三連休ですね。
皆さんはどこか行く所とか予定は決めているのでしょうか?
私は特になにもありませんが、映画でも見に行こうかと思っています。
丁度、ブラックショーマンが始まったところなので、予約が取れたら見に行ってみようかな。
前が降らなければいいけど。
良い連休をお過ごしください。
2025/9/19
まだまだ暑いですね。
最近久しぶりに阪神電車に乗るため、阪神尼崎駅周辺を少し歩きました。
子供の頃に自転車でよく行った商店街入口横のゲームプラザカウン
タックというゲームセンターがすっぽりなくなって青空駐車場になっていました。
令和の時代、子供の頃の風景が少しづつなくなっている気がします。
9月だからといって調子に乗って歩きましたがまだまだ暑い1日でした。
10月には涼しくなることを期待して頑張っていきましょう!
阪神優勝おめでとー
こんにちは!アトムプリントです。
また、甲子園でビールかよっ❗と、お思いでしょうが・・・
実は複数名が投稿しております😁🐯
この日は優勝決定の前日、6日の試合でした🌟
仕事場からダッシュで甲子園に直行です😁
もう今年の阪神は負ける気がしませんでした🐯
見事、この日も勝利し、翌日の7日にはリーグ優勝が決まりました❗
残すは、CSと日本一❗❗❗
工場のクッシーと乾杯します😁🌟🍻🌟
SNS🐯🐯🐯↓↓↓
X:@atomprint
Instagram:atomprint
Facebook:アトム・プリント
こんにちは。大衆演劇の担当者です。
前回ブログで紹介したアームカバー、店舗にもサンプルを飾っているのですが
1枚ペロンと置いているのでやっぱり「手」が欲しいなぁと思っていると、
本社近くの100円均一で木ねんどを見つけたので作ってみました。
15分クオリティのカサカサおててです。
1時間頑張ったところでどこまで潤うのかは謎ですが。
そういえば学生時代は陶芸ゼミに入っていたことを思い出しながら…。(こんなん先生に怒られそう)
また週明け固まったら腕を付けて、アームカバーを装着したいと思います。
果たして上手くいくのか?あんまりな気がしてなりませんが、来週の投稿をお楽しみに✩