【アトムプリント】秋の新作コンビニスイーツ
こんにちは😊
秋といえば、さつまいも!かぼちゃ!栗!
季節のスイーツがたくさん登場してきてワクワクしますよね
さっそくコンビニスイーツの新商品食べました!
Uchi Cafe×おいもやさん興伸『スイートポテト風ロールケーキ』
ローソンの新作スイーツです!
スイートポテト風の芋クリームがすごくしっとりとしていて満足感バッチリです✨
さつまいもの甘さは最高です😋
もっと寒くなったら焼き芋も食べたいですね
2024/10/19こんにちは!
最近寒いと思いきややっぱりまだ暑いかもと悩んでしまって着るものが難しいです😅
今日はアウターではなくロンTの秋冬新商品を紹介していきます。
5663 5.6オンスドライコットンタッチラウンドテールロングスリーブTシャツ(2.1インチリブ)(ローブリード)
洗濯に強く吸水性も高いのでスポーツシーンにぴったり
ドライコットンタッチシリーズの生地でポリエステル100%でもやわらかな風合い
長めのリブでまくりやすい
こだわりのラウンドテール仕様
ポリエステルなのにやわらかい肌触り
吸水性が高く肌触りも良いロンT!
秋のこの時期に1枚でさらっと着れて便利な1着😊
こんにちは(‘ω’)
最近はシールやステッカーのご依頼をたくさんいただいておりますので、普段はシルクスクリーン担当ですが、ヘルプでシールカットを手伝っております。
本日は大衆演劇の劇団様の人型シールです。
大変好評で、よくご依頼いただいております!
オリジナルのステッカーは単価もお安く、非常に人気がありますので、おすすめです^^
いつも目にする小物や自転車、車など・・・オリジナルステッカーを貼るだけでも、テンションが上がりますので、ぜひ作ってみて下さいね~!
こんにちは、シルクプリント工場です。
シルクプリントとは
シルクスクリーンを使った「版」を作成し、その版によって素材を刷り上げるというプリント手法です。 特製のインクを使ってプリントするため、素材によくなじみ、耐久性に優れたプリント方法です。
インクには沢山の色があり、混ぜることで新しい色を作ることもできます。
さて今日はNO,021 フォレストグリーンです🌳
フォレストグリーンとは森の緑をあらわしており、くすんだ青みの緑のことをいいます。
植物の葉をあらわした「リーフグリーン」よりも深みのある緑色が特徴です。
フォレストグリーンといえば、森林やクリスマスツリー、モリゾーなどが浮かびますね!
フォレストグリーンを使ってオリジナルTシャツを制作してみてはいかがでしょうか!
デザインにお困りの方はお気軽にお問い合わせください~
SNS↓
X【旧Twitter】:@atomprint
Instagram:atomprint
Facebook:アトム・プリント
動きやすい、伸び縮みするストレッチ素材。スポーツ用のジャージやトレーニングウェアのほか、作業服でも使われています。
一般的にポリエステル素材のものが多いですが、作業服では綿製のものもあります。ポリエステルは火に弱いですが、綿製ならば作業の安全性をたかめることもできます。ストレッチ製品へのプリントは伸び縮みが発生するため、プリントの仕方によっては絵柄が崩れてしまうことも。ぜひアトムプリントの経験豊かなスタッフにご相談ください!
こんにちは!
秋冬の新商品の紹介をしていきます!
4488 10.0オンスコットンジャージールーズフィットカーディガン
あえてポケットは付けず、表に見えるステッチを極力排したミニマルなデザイン。
街着でもリラックスシーンでもどんなスタイルにもなじみます!!
綿の天竺素材
小ぶりで光沢感のあるボタンがチャームポイント
袖口はリブ仕様
裾口も短めのリブ仕様
着こむほど風合いが楽しめて手入れ簡単なので、肌寒い季節には手放せない1着😊
The temperature has dropped, but are you feeling okay?
どうも、アトム・クルーズです。
結構気温も下がってきたね。
10月だから、本来はこれが当たり前なんだけど、一気に気温に下がられると、体が付いて行かなくて体調を崩してしまうから注意が必要だ。
ということで、10月になり、新たなドラマが徐々に始まっているわけだが、来週ぐらいから始まるものも結構あるため、まだまだこれからって感じだね。
既に、1話で離脱してしまったドラマや、予想していたより面白かったドラマなどがあり、この先も楽しみなんだが、今回はまだ放送開始していないドラマの絵を描いてみた。
ザ・トラベルナースというドラマに外科医で出ていた菜々緒様を書いてみたんだが…
Season2には出てないんだね(;^_^A
まあ、そもそも各地を転々とするナースが主役の話しだし、今回は病院が違うみたいだから出てなくて当然か。
そして、どうやら、彼女は別のドラマで主人公を演じてるようだ。
同局の金曜ナイトドラマ枠…
って!
今晩放送じゃないか!!
関西じゃ、探偵ナイトスクープの関係で放送時間が遅いから、本当に夜中の放送になってしまうんだが、僕の様な残業組にはありがたい。
リアルタイムで見れる可能性が高くなるからね。
ただ…途中で寝てしまう可能性もあるのが難点だけどw
さて、次は誰を描こうかな?
ん?
誰もお前の絵なんて興味ないって!?
知ってるw
では、またどこかで!!
Goodbye someday
2024/10/16こんにちは!
どんどん秋冬の新商品を紹介していきます!
4487 10.0オンス コットン ジャージー コーチ ジャケット(一重)
ありそうでなかった綿100%のコーチジャケット
シャツカーデのように気軽に羽織れるのでライトアウターとして大活躍
袖口はシャーリング仕様
ドットボタンは金属製のアメリカンタイプ
裾口は丸ひもでシルエット調整
ザラ感のあるオープンエンド糸で洗いこむほど風合いが増す!
ロングシーズン活用できで、長く着まわせるので普段使いとしてもチームウェアとしてもおすすめの1着です😊
食べた❗❗
SNS🐔🐔🐔↓↓↓
Twitter:@atomprint
Instagram:atomprint
Facebook:アトム・プリント
こんにちは!
最近ようやく涼しくなってきて半袖だけだと肌寒いかなと思うころですね。
今日は新しく登場した秋冬商品を紹介します!
2291 9.4オンスT/Rダンボールニットフルジップパーカ
普段使いからスポーツシーンまであらゆるシーンに取り入れられる万能パーカ
ダンボールニットといえば柔らかな肌触りと軽さ!
さっと羽織りたい時にぴったりの1着です
袖と裾のパイピング仕様やゆるやかな丸みを帯びた後身丈がコーデのワンポイント
細部までこだわったパーカで秋冬をスタイリッシュに着こなそう!
パンツと合わせてセットアップもできます✨
こんにちは!
今月10 月は ハロウィン🎃
雑貨屋さんもハロウィンの仮装や装飾の商品がたくさん並んでいてワクワクしますよね
ちなみにアトムのホームページにある「デザインシミュレーター」
実はハロウィンの素材がいっぱいあるんです
かわいいおばけのイラストからちょっと怖い手形など様々なテイストの素材が揃っています!
素材同士を組み合わせたり、用意した画像と組み合わせたりしてハロウィンTシャツのデザインを楽しんでみてください♪
↓
色とりどりの衣類。通常のTシャツや衣類は染料で色がつけられていますが、一部には顔料(英語ではピグメント)で色を付けたものがあります。
染料は水に溶ける色素を使った着色剤で、衣服の繊維に染み込んで色を付けます。一方で顔料は水などに溶け切らず、小さな粒子状になっています(コロイド状)。着色の際には繊維の表面に付着する形で色がつきます。このため、洗濯の際に色落ちがしやすくなります。しかし、これがかえって独特の風合いを生み出し、他にはない、ただ一つの服を生み出すことに繋がります。オリジナル商品をさらに限定色にする、顔料染め商品はいかがでしょうか。
こんにちは!
アトムが応援させていただいているレンジャー登山隊様からまたまた活動報告が届きました!
2024年9月23日 三峰山〜平倉峰
三重県松阪市・津市をまたがる標高1,235 mの山「三峰山」と標高1,220m「平倉峰」
めちゃくちゃ幻想的な木漏れ日✨
こちらは霧の中に浮かぶ朝陽🌈
肉眼だともっと綺麗だったそう😊
三峰山頂上付近に広がる高原『八丁平』
一面真っ白になるほどの『ヤマハハコ』
『不動滝』
レンジャー前田さんの大好きなスポットだそうです😊
今後もアトムはレンジャー登山隊様の活動を追いかけて行きます!
レンジャー登山隊様はYAMAPやYoutubeで日々登山の様子を投稿されています
くわしくはぜひYAMAPやYoutubeでチェックしてください!
YAMAP
https://yamap.com/users/929639
Youtube
https://www.youtube.com/@Ranger_Maeda
WEB版「アトムプリントpress Vol.3」本日更新しました!✨
アトムプリントpressではアトムでオリジナルプリントを製作してくださったお店や活動を取材・紹介させていただきます。
今回は東大阪市玉串町にある「有限会社カジタニ金属」様をご紹介!
カジタニ金属様は建築金物を主に取り扱う金物屋さん。
アトムではキャラクターやユニフォーム、カッティングシールなど様々なアイテムの作成をご依頼いただいております。
話題の商品、阪神タイガース球団承認応援グッズ「カブトラ」についてや今後の商品開発についてなどの内容を掲載!
ぜひご覧ください!
↓
お客様の声をお届け【アトムプリントpress】vol.3 有限会社カジタニ金属様(東大阪市玉串町)
2024/10/5How are you all doing?
やあ、アトム・クルーズだよ。
そろそろ秋…って、前回も言った気がするけど、相変わらずまだまだ気温が高いね。
今日はちょっと気温が下がって、昼間でも汗だくになるなんてことはなかったけど、明日はどうだろう。
こういう時、服装に困るよね。
まあ、大した服は持ってないんだけどねw。
さて、10月になったわけだが、そうすると、そろそろ新ドラマが始まる頃だ。
ここのところ、地上波のドラマは不当たりが多い。
お金のかかっているネットドラマの方が面白いとは聞くけど、わざわざお金を払ってまでドラマを見るほど時間に余裕はないし、やっぱり地上波ドラマに頑張ってほしい所だ。
ということで、今回の秋ドラマをチェックしてみたんだが…
どうも見る気にならない作品が多い。
精神的に辛くなるドラマは出来るだけ見たくないし、イケてる男女がイケてないふりして演じる恋愛ドラマなんてもってのほかだし、数字持ってるタレント集めただけの中身のないドラマは言語道断だ!
練りに練って、毎回「そうきたか!」「そんな展開にして大丈夫か!!?」とわくわくさせてくれるようなドラマが見たいものだが、恐らくなさそうだな。
そうなると、やっぱり安定の日曜夜9時のあのチャンネルのドラマぐらいしか望みはないか…
なにはともあれ、全く時間がないので、どれだけ見れるかが一番の問題だが、秋ドラマが飽きドラマにならないことを切に願う。
Only Japanese people work this hard.
People around the world work to enjoy their holidays and value their privacy.
『防災の心得てぬぐい販売中』
「災害時の手ぬぐいの使い方」や「あると便利な防災グッズ」をあしらったデザイン
手ぬぐい下部にオリジナル名入れプリントができます
ぜひイベントなどでの配布にご活用ください
【名入れなし】
1枚~ @400(税込¥440)
防災の心得てぬぐい(名入れなし)
【名入れあり】
50枚 @450(税込¥495) ¥24,750(税込)
100枚 @400(税込¥440) ¥44,000(税込)
初版代5,500(税込)
防災の心得てぬぐい(名入れあり)2024/10/3
こんにちは❗❗本日は新商品のご案内です✨✨
生地は、綿100% 裏パイル地
裏糸にオープンエンド糸を使用している為、ざっくりした肌触りになっています!
こちらの商品は、10月中旬頃の入荷予定となっております。
入荷次第、アトムプリントHPにも掲載させていただきますので、お見逃しなく!!
SNS🌰🌰🌰↓↓↓
Twitter:@atomprint
Instagram:atomprint
Facebook:アトム・プリント
こんにちは!
最近はかなり涼しくなり、夜はクーラーなしで心地よく寝れて最高です😊
少し遅いですが、3連休の思い出ということで
週末に京都の祇園にある辻利のお店で抹茶ドリンクを飲んできました😋
お菓子とかでは味わってはいてもちゃんとお店で注文して飲むのは初めてかも…?
私が頼んだのは「抹茶スムージー黒蜜きなこ」です!
抹茶のほろ苦さと黒蜜のガツンとくる甘さに加えて、たまにきなこのやさしい甘さが合わさってめちゃくちゃ美味しかったです
いつか宇治にも行ってみたいです♪
2024/10/1こんにちは!
アトムが応援させていただいているレンジャー登山隊様から活動報告が届きました!
2024年9月14日 大普賢岳
奈良県 大峰山脈にある標高1,780mの山「大普賢岳」
日本岳直下の『笙ノ窟』
ここには不動明王がいらっしゃるそう
大普賢岳を降りるとまだ新しい熊ハギ🐻
行場 『稚児泊』あたり
苔が輝いていて幻想的✨
『水簾滝』
続きはぜひYoutubeでご覧ください✨
今後もアトムはレンジャー登山隊様の活動を追いかけて行きます!
レンジャー登山隊様はYAMAPやYoutubeで日々登山の様子を投稿されています
くわしくはぜひYAMAPやYoutubeでチェックしてください!
YAMAP
https://yamap.com/users/929639
Youtube
https://www.youtube.com/@Ranger_Maeda
最近は暑さが少し和らいだりしていますが
日中はまだまだ汗ばみますよね。
水分補給は大切ですが、皆さん摂れていますか?
冷たい飲み物も熱い飲み物も
このタンブラーで保冷温できます。
目盛り付きボトルは、プロテインや粉末ドリンク、
飲む量をコントロール出来るのでとっても便利〜
どの商品もオリジナルのロゴを名入れできます。
👕シルクプリント工場の1日👕 『掃除』
その日の案件を全てプリントし終わると片付け作業に入ります🗑️📦💪
主にやる事は
洗い場の掃除と使い終わった版の片付けです
洗い場ではインクがこびりついたバケツや容器などを洗い、版を洗う際周囲に飛び散ったインクをスポンジで擦り落とします🪣🧽🚿
版はマスキングテープに書かれている案件名ごとに五十音順で並べて乾燥機レーンの下に収納しています✨✨
Is everyone reading?
どうも、アトム・クルーズです。
そろそろ秋…のはずなんだけど、まだまだ夏のように暑いね。
でも暦的には秋だ!
皆さんは、秋と言えば何を想像するかな?
食欲の秋かな?
それとも、スポーツの秋??
いや、芸術の秋かい???
他にも、行楽の秋、睡眠の秋、音楽の秋、登山の秋、実りの秋、収穫の秋、etc…
と、まあ何にしても季節的に過ごしやすくて、活動しやすいから、〇〇の秋が乱立するわけだが、こう暑いと話が違ってくるね。
ちなみに、僕は、読書の秋かな。
で、今回読んだ本がこれだ!池井戸潤 作、半沢直樹シリーズの5作目、「アルルカンと道化師」だ。
エピソードゼロとも言える作品で、シリーズ1作目の「オレたちバブル入行組」よりも以前に起こった過去の物語だ。
だけど、特別1作目との関わりはない。
あえて言うなら、舞台が大阪ってことぐらいか。
東京本社の審査部にいた頃、上役とことある毎に対立し、完全論破して打ちのめしたために、大阪に移動となった…という所から話が始まる。
この本のタイトルにもなっている「アルルカン」って聞いたことあるかな?
呼び方は国によって「アルレッキーノ」や「ハーレクイーン」など様々だが、いわゆる道化師のことだ。
道化師ならピエロを想像するだろうけど、ピエロは純粋で、アルルカンはずる賢いという明確な違いを持っている。
簡単に言ってしまうと、ピエロの姉妹品のようなものかなw
絵画では、ピエロとアルルカンを一緒に描く作品が多くあり、そんな絵画をめぐる物語となっている。
だが、そこは池井戸作品で、しかも半沢直樹だ!
ただの絵画の話しじゃない。
やっぱり銀行の話しだった。
タイトルや帯の内容、裏表紙のあらすじを読んだ時は、絵画を担保にお金を融資してもらった会社が、計画倒産して、この絵画の真の価値を探すような話しかな?なんて、予想していたが、全然違った。
銀行と会社経営と絵画の秘密をめぐる多重構造の物語だった。
一見、関係なさそうな銀行内の揉めごとまで、後で大きく関わってくるから面白い。
池井戸作品にたまにある、本編とあまりつながらないサイドストーリー的なものも一切なし。
直球ど真ん中の半沢直樹らしい作品だった。
読み始めは、少々ゆっくりした進み具合に感じたが、後半になると怒涛の伏線回収があり、最後は時間を忘れて一気に読んでしまった。
それにしても、銀行は本当に怖いね。
自分達の都合一つで、中小企業なんて簡単に潰してしまえる手段を持ってるんだから。
フィクションの話しとは言え、実際にありそうだから怖い。
半沢の様なまともな行員がたくさんいないと、この国は終わるぞ!
では、良い秋を!
I hope autumn-like autumn will come soon.
お疲れ様で~す!! アトムプリントです😊
中秋といえば、名月ですが・・・
最近は、夏が終わってもまだまだ花火が見れますね!!!
9月15日、枚方で花火大会がありましたので、行って来ました❗❗❗
これでもかってくらいの 人・人・人 でしたが・・・
河川敷での観覧だったので、若干涼しかった様な???
もちろんビールを片手に😋😋😋
年内も、まだまだ開催される花火大会がありますよ〜❗❗❗
皆様も、ご近所で開催される花火大会、如何ですか〜❓❓❓
SNS🎇🎇🎇↓↓↓
Twitter:@atomprint
Instagram:atomprint
Facebook:アトム・プリント